2009年09月27日
菅浜漁港など チ○コ調査
娘っち : 『イカが釣りたいっ
』
カッツン : 『承知いたしました
』
26日AM2時、菅浜漁港到着
ここは昨年9月、娘っちが初アオリゲットした港です
夜中はカッツン釣りタイム
やや風がありますがテトラからはフォローのため影響なし
1投目!-------------------
・・・
2投目!-----------------------------
・・・
3投目!-------------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
1時間ほど撃ちましたが、全く反応なし
ここんとこ体力の衰えを感じます
仮眠します
AM5時起床
外側テトラで撃ちます-------------------
・・・
数投目に懐かしい微妙な感触がっ!
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

1時間で4ゲットン
アタリも無くなり
テトラをラン&ランしますが
反応ありません
AM8時


嫁っち・娘っちが起床のためカッツン釣りタイムを修了しました。
AM8時半
カッツンレッスンタイムの開始です

外側堤防は満員御礼のため、内側の堤防でチビアオリ狙い
娘っち : 『パパー
釣れたー
』
小物用のルアーロッドが弧を描いています。
根掛かりかとも思いましたが、引いてますね

おみごとでした
AM11時
嫁っち : 『引いてるっ!!ヒクヒクしてる!』
あわせたようですがヒットしなかったようです?
娘っち : 『きたっ!こっちもヒクヒクしてる!』
しゃくり合わせ!ヒットしなかったようです?
嫁っち : 『また、ヒクヒクしてる!?』
しゃくり合わせ!・・・のりません?
娘っち : 『こっちもまたヒクヒクした!』
あわせましたが・・・のりませんしー!!!
嫁っち : 『またヒクヒク!!』
娘っち : 『こっちもっ!!』
カッツン : 『・・・
オマツリしてるがなっ!!!
』
Jくんは外向きテトラで2杯

嫁っちとYさんは○ボ
移動します
PM2時、世久見漁港t到着
この港も賑わってますね~
嫁っちとYさんに釣って貰いたいのですが
北の風で湾内向きにしかキャストできません
Jくんが2号エギでチ○コ2杯

アジには反応してましたので
上手なエギ師さんなら
サクサクっと釣っちゃうんでしょうね
移動します
PM4時半、阿納漁港到着
人だらけです
夕方に地磯も逝ってみましたが
風と波でサイトも出来ない状態でした
初心者の女性にはちょっと厳しいですね
翌日は仕事ということもあり
PM6時、納竿といたしました
やはり日本海側の秋はどこの堤防も墨跡が多いですね
尾鷲とは比べものになりません。
ただ、菅浜堤防は先端のみでテトラ側は少なかったように
思います。
それと現地で聞いた話では、『釣れる時間、時合が短く
今年はイマイチですなぁ・・・』ってことも仰っていました。
以上、カッツン調査員が中継?でお届けいたしました
【釣果報告】
カッツン アオリ 4 最大 17㎝ ロスト 0
嫁っち アオリ 0 アタリ 1(地磯) アジ 少々(サビキ)
娘っち アオリ 1 ロスト 1 アジ 多数(サビキ)
Jくん アオリ 4 最大 17㎝
Yさん アオリ 0 ゲソ 1
続きを読む

カッツン : 『承知いたしました

26日AM2時、菅浜漁港到着

ここは昨年9月、娘っちが初アオリゲットした港です

夜中はカッツン釣りタイム

やや風がありますがテトラからはフォローのため影響なし

1投目!-------------------

・・・
2投目!-----------------------------

・・・
3投目!-------------------------------------------------

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
1時間ほど撃ちましたが、全く反応なし

ここんとこ体力の衰えを感じます

仮眠します

AM5時起床
外側テトラで撃ちます-------------------

・・・
数投目に懐かしい微妙な感触がっ!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

1時間で4ゲットン

アタリも無くなり
テトラをラン&ランしますが
反応ありません

AM8時



嫁っち・娘っちが起床のためカッツン釣りタイムを修了しました。
AM8時半
カッツンレッスンタイムの開始です



外側堤防は満員御礼のため、内側の堤防でチビアオリ狙い

娘っち : 『パパー


小物用のルアーロッドが弧を描いています。
根掛かりかとも思いましたが、引いてますね


おみごとでした

AM11時

嫁っち : 『引いてるっ!!ヒクヒクしてる!』
あわせたようですがヒットしなかったようです?
娘っち : 『きたっ!こっちもヒクヒクしてる!』
しゃくり合わせ!ヒットしなかったようです?
嫁っち : 『また、ヒクヒクしてる!?』
しゃくり合わせ!・・・のりません?
娘っち : 『こっちもまたヒクヒクした!』
あわせましたが・・・のりませんしー!!!
嫁っち : 『またヒクヒク!!』
娘っち : 『こっちもっ!!』
カッツン : 『・・・

オマツリしてるがなっ!!!

Jくんは外向きテトラで2杯


嫁っちとYさんは○ボ

移動します

PM2時、世久見漁港t到着
この港も賑わってますね~

嫁っちとYさんに釣って貰いたいのですが
北の風で湾内向きにしかキャストできません

Jくんが2号エギでチ○コ2杯


アジには反応してましたので
上手なエギ師さんなら
サクサクっと釣っちゃうんでしょうね

移動します

PM4時半、阿納漁港到着
人だらけです

夕方に地磯も逝ってみましたが
風と波でサイトも出来ない状態でした

初心者の女性にはちょっと厳しいですね

翌日は仕事ということもあり
PM6時、納竿といたしました

やはり日本海側の秋はどこの堤防も墨跡が多いですね

尾鷲とは比べものになりません。
ただ、菅浜堤防は先端のみでテトラ側は少なかったように
思います。
それと現地で聞いた話では、『釣れる時間、時合が短く
今年はイマイチですなぁ・・・』ってことも仰っていました。
以上、カッツン調査員が中継?でお届けいたしました

【釣果報告】
カッツン アオリ 4 最大 17㎝ ロスト 0
嫁っち アオリ 0 アタリ 1(地磯) アジ 少々(サビキ)
娘っち アオリ 1 ロスト 1 アジ 多数(サビキ)
Jくん アオリ 4 最大 17㎝
Yさん アオリ 0 ゲソ 1
続きを読む
2009年09月27日
シルバーウィークですが・・・
こんにちは!
チ○コマニアのカッツンです!
SWの箱根伊豆旅行を写真でどうぞっ!(手抜き)



箱根大涌谷
ここから見る富士山は最高ですね

熱海 寛一お宮の像

城ヶ崎海岸

土肥漁港のチ○コ
嫁っち、娘っちが港横にある『弁天の湯』で
くつろいでいる間に---------------
ホゲ回避


三島市 うなよし
写真は15時に撮りました。超人気店ですね!
沼津組の組長に
『うなよしのうなぎ丼を食べるまでは
滋賀には帰さねぇぜっ!!!
』
って脅かされましたので・・・
もしかして、関係者なのかな?^^
8月以降、沼津入り3回、伊豆1回

高速1,000円って
最高やねっ!
って言いたいところですが
合計釣行時間が15分間って・・・
【釣果報告?】
アオリ 1 カイカイサイズ
(土肥漁港)
チ○コマニアのカッツンです!

SWの箱根伊豆旅行を写真でどうぞっ!(手抜き)



箱根大涌谷

ここから見る富士山は最高ですね


熱海 寛一お宮の像


城ヶ崎海岸

土肥漁港のチ○コ

嫁っち、娘っちが港横にある『弁天の湯』で
くつろいでいる間に---------------

ホゲ回避



三島市 うなよし

写真は15時に撮りました。超人気店ですね!
沼津組の組長に
『うなよしのうなぎ丼を食べるまでは
滋賀には帰さねぇぜっ!!!

って脅かされましたので・・・

もしかして、関係者なのかな?^^
8月以降、沼津入り3回、伊豆1回


高速1,000円って
最高やねっ!

って言いたいところですが
合計釣行時間が15分間って・・・

【釣果報告?】
アオリ 1 カイカイサイズ

2009年09月17日
ち○こかいかい(組長より)
こんにちは
ブログアップ中にメンテに突乳入
聞いてねーっよ!
みたいなカッツンです
(意味不明)
逝ってきましたいつものターザン磯
どういう訳か
14日16時半到着
6月後半の300g連荘ポイントへ――――――

ち○こかい~の

かいかい

かいかい

かいかい
ドラグナ―ルくんは何処逝っちゃったの?
今日はこの磯でオールする気になれず
港で撃つことに・・・
2、3ヶ所で撃ちましたが
釣れる気ナッシング
・・・
福井に逝った方がよかったかなぁ~
熊野へ南下するか?
錦へ北上するか?
・・・
錦漁港へ逝ってみるか!
15日AM1時到着
先端に2名・・・アジとエギでアオリ狙いのようです
ここも気配なし
仮眠します
AM5時起床
なんとか先端に入れたので撃ちまくります―――――

ち○こ

ち○こ

ぽこちん

おっ!?
ちょっとましなち○こ

ち○こかいかい
1時間に1ち○こ
(恥)
AM10時



薄くなったカッツンの脳天に酸性雨が・・・
納竿といたしました
【釣果報告】
アオリ 9 最大 300g ロスト 0
キープ 3

ブログアップ中にメンテに突

聞いてねーっよ!

みたいなカッツンです

逝ってきましたいつものターザン磯

どういう訳か
14日16時半到着

6月後半の300g連荘ポイントへ――――――


ち○こかい~の


かいかい


かいかい


かいかい

ドラグナ―ルくんは何処逝っちゃったの?

今日はこの磯でオールする気になれず
港で撃つことに・・・
2、3ヶ所で撃ちましたが
釣れる気ナッシング

・・・
福井に逝った方がよかったかなぁ~

熊野へ南下するか?

錦へ北上するか?

・・・
錦漁港へ逝ってみるか!
15日AM1時到着
先端に2名・・・アジとエギでアオリ狙いのようです

ここも気配なし

仮眠します

AM5時起床

なんとか先端に入れたので撃ちまくります―――――


ち○こ


ち○こ


ぽこちん


おっ!?
ちょっとましなち○こ


ち○こかいかい

1時間に1ち○こ

AM10時



薄くなったカッツンの脳天に酸性雨が・・・

納竿といたしました

【釣果報告】
アオリ 9 最大 300g ロスト 0
キープ 3
2009年09月07日
手抜きm(_ _)m
こんにちは♪
抜きすぎには注意しましょう!(何をっ!?)
最近の出来事です
8/29.30

富士サファリパーク

河口湖 猿まわし劇場


まいどお馴染みの魚河岸丸天
9/5
尾鷲秋イカ調査


今回は前職場の仲間を引き連れ

こんな娘や

こんな娘と
戯れました
【釣果報告】
カッツン アオリ 3 大300g
ロスト 2
男子A アオリ 8 大50g
女子D アオリゲソ 1
今週末はファミリーフィッシングの予定
福井の菅浜漁港にでも逝ってみましょかね♪
抜きすぎには注意しましょう!(何をっ!?)
最近の出来事です

8/29.30


富士サファリパーク


河口湖 猿まわし劇場



まいどお馴染みの魚河岸丸天

9/5

尾鷲秋イカ調査



今回は前職場の仲間を引き連れ

こんな娘や

こんな娘と
戯れました



カッツン アオリ 3 大300g

男子A アオリ 8 大50g

女子D アオリゲソ 1
今週末はファミリーフィッシングの予定

福井の菅浜漁港にでも逝ってみましょかね♪
